ファミキャンいこうぜ

ファミリーキャンプの記録

8.8〜8.11キャンプ村やなせ

いちば8月8日から2泊3日でキャンプ村やなせへ。

約5ヶ月ぶりのテント泊。

車への積載とか、準備とか色々忘れてた(笑)

色々とキャンプ地は考えたんだけど、久々過ぎて忘れ物とかしそうだし、とりあえず県内をチョイス。

f:id:tomobeam:20200907215915j:image

キャンプ村やなせは茨城県大子町久慈川沿いにあるキャンプ場。去年の台風でモロに洪水の影響を受けたエリア。

f:id:tomobeam:20200907220155j:image

まぁ浅い川なんだけど、これがキャンプ場丸ごと飲み込む程になったワケだから恐ろしい。バンガローなんかは流されちゃったみたいだし…

 

でも、復旧して営業できるようになって良かった。

f:id:tomobeam:20200907220425j:image

やなせは全面フリーサイト 。

一部を除いてクルマ横付け可能なオートフリー。オートフリーサイトは一番ラクちん。広々と張れるのも◎

グラウンドは砂地、草地に分かれている。

砂はサンダルに入ったりしてうっとおしいせいかウチの他に張ってる人いなかったな…。

アスガルド19.6とキャンバスキャンプのタープを堂々と張る。さらにその横にハイラックス。

混雑時だったら怒られそうだな…

金額は5人家族で一泊目4000、2泊目3000だった。2泊3日で7000円だから公営系を除けば安い部類かな。

f:id:tomobeam:20200907220820j:image

ここのウリはなんと言っても目の前の久慈川

割と深いところでも大人の腰くらい。でも、流れが強かったりするので油断は禁物。

今年の夏は暑かったのもあって、川遊びは最高だった。むしろ日中は川に入ってないと耐えられなかったかも(笑)

ライフジャケット着て流れるのはホント癒される。
f:id:tomobeam:20200907220824j:image

ライフジャケットに加えて子供にはウェットスーツをかさせてる。体温低下、虫刺され、日焼けを防げて便利。また、浮力も少し上がる。

f:id:tomobeam:20200907230817j:image

1番下の長男は3歳2ヶ月だが、ウェット+ライフジャケット装備で、楽に浮けるため水への恐怖心があまりないようだ。それはそれでマズイ様な気もするが…。楽しんでたのでヨシとしよう。

 

f:id:tomobeam:20200907230758j:image

ホント…焚き火とか暑くて近寄りたくなかったよねぇ(笑)
f:id:tomobeam:20200907230747j:image

コットンタープは遮光性が高いが、そんな事は関係なく…暑いモンは暑いと。
f:id:tomobeam:20200907230727j:image

消毒の為の除菌スプレー。元々キャンプ用に買ってあった次亜塩素酸。ちなみにコロナには効果ナシらしい。
f:id:tomobeam:20200907230736j:image

ベンチ以外の椅子を忘れる(笑)

無印ボックスでどうにか乗り切る。5ヶ月のブランクはデカい。
f:id:tomobeam:20200907230732j:image

キッチン台。

無くてもキャンプは成り立つんだけど、あると便利なんだよね。微妙なポジションの道具である。
f:id:tomobeam:20200907230802j:image

真夏のクーラー二台作戦。

やっぱカスケードの保冷力は素晴らしい。

炎天下でも、3日目まで氷は残ってるし、冷凍肉も溶けてなかった!海外レビューでYETIばりのパフォーマンスと言われるだけある。

そう考えるとコレが1万チョイってのは相当なコスパだと思うなぁ。むしろ、隣のイグルーと同じくらいの値段ってのはどうなんだろ…

イグルーは一泊が限界。
f:id:tomobeam:20200907230754j:image

今回から導入したラタンボックス。

散らかりがちな小物を収納できてサイトをスッキリさせるのに役立った。
f:id:tomobeam:20200907230751j:image

DIY作の棚を倉庫の奥で見つけたので持って来てみた。意外と使い道あるかも。

ただ、我ながら作りがかなり雑なんだよなぁ(笑)
f:id:tomobeam:20200907230724j:image

日中のテント内は暑い…

そんな中昼寝する息子…よく寝れるな(笑)

サーキュレーター回せばいられない事はないけど…暑い。

f:id:tomobeam:20200907230743j:image

ちゃんとした椅子がこのベンチだけだったため、イスに座ってくつろぐ事は出来なかった(笑)

f:id:tomobeam:20200907234536j:image

夜になると不思議なことに涼しくなってくる。

日中の暑さから熱帯夜を覚悟したが、夜は割と涼しくなる。何もかけないで寝ていたが、少し肌寒く感じるくらいに。結局はバスタオルをかけて寝た(笑)

ルミヌードルは色んな使い方が出来て便利。リモコン付モデルもちょっと欲しいかも。
f:id:tomobeam:20200907234540j:image

日中の暑さと川遊びでバテバテ。

周りもみんな寝るのが早かった(笑)

 

改めてキャンプ場情報

・キャンプ村やなせ

茨城県大子町

・5人家族で一泊目4000円、2泊目3000円

・区画なしフリーサイト

 一部電源区画サイトがあるらしい

 ロケーションは砂地、草地、土

 木陰ポジションも有り

・遊具はなし

 目の前は川だが、河原が広い為ちょっと歩く。サンシェードなどあると、テントまでイチイチ戻らず遊べてイイかも。

・トイレは水洗ウォシュレット

 トイレは新しくキレイだが、建物は古い

・コインシャワーのみ

・車で10分程で温泉施設有

・コンビニは車で5分、スーパーは15分

 

フリーサイトが好きな人にはオススメ。

また、夏の川遊びもしやすい。

ウチの所は砂地だったせいかもしれないが、虫もほとんどおらず、夜は涼しく快適だった。

ただし日中は暑いので川に入るか観光にでも繰り出した方がいいかも。

 

3.24〜3.27エンゼルフォレスト那須白河

クリスマスに来てから、その格安ぶりと高規格のギャップに味を占め、通常料金に戻る前に再訪した。

 

改めて考えてみても、このキャンプ場が1750円というのは衝撃というほかない。

冬季の平日とはいえ未だに信じがたい。

まあ夏休み期間中などは一泊1万円近くするみたいだけど。

 

ざっと復習すると

冬の期間(確か12月〜3月)の平日は1泊1750円。

電源あり、温泉、温水プール入り放題。

サイトは広く、ノルディスクのアスガルド19.6を張り、全長5m+のハイラックスを停めてもなお、余裕がある。

炊事棟はしっかりと壁がある建物で、暖房も設置されているし、お湯もでる。ちなみに熱湯も出せるので洗い物はラクチン。

スタッフによると福島県の山の中で標高もそれなりにあるため、通常冬季は雪が積もってるみたい。

f:id:tomobeam:20200522143423j:plain


だが、今年は雪不足だったようで。12月末には多少あったが今回は全くなし。

それでもここがファミリーで冬キャンプや雪中キャンプに挑戦しようとしている人には持って来いのキャンプ場なのは間違いない。ソロなど大人だけのキャンプならともかく、小さな子供を連れてのエクストリームな環境でのキャンプは不安なものである。

その点ここは積雪する環境でありながら、気温はそこまで低温にはならず、電源があり、フロントには常にスタッフがいる。しかも安くて温泉には入り放題。レンタル品も充実している。

 

ここはキャンプ場ではあるが、それだけではないのが最大の特徴。

メインはコテージやヴィラのような宿泊施設で、日帰り温泉施設も兼ねている。その中にキャンプ場がある複合リゾート施設だ。日帰り温泉施設も兼ねているので温泉施設はかなり本格的である。もっとも、それだけでの営業もしているわけだから当然といえば当然か。

お客さんにはキャンパー以外の人も沢山いるあたりも通常のキャンプ場とは違う。普通キャンプ場にはキャンパーしかいないからね。

犬連れの人が多いこともあって、キャンプ客以外もキャンプ場の方に散歩に来る。挨拶したり少し話したりするのは刺激にもなる。

 

ちなみに別料金だがレストランでバイキングも食べられる。

結構高いが、キャンプ場代が激安なので1回くらい食べてもいいかも。

 

冬以外の季節も良さそうだが、個人的には冬キャンがおすすめだ。

特に、ファミリーでのデビューを目論んでいる人は要注目。

f:id:tomobeam:20200522144617j:plain

車を停めた位置からサイト全体を撮影。広さがわかるだろうか。

区画の広さは経験した中ではワイルフィールズおじかに次ぐサイズ。ただしおじかはオートキャンプ場ではないのでオートキャンプ場としては最大である。

アスガルドは幕自体が約5m、ロープを張ると約7mくらい必要になる。つまり、テントだけでおよそ7m×7m必要になってしまう。そこにタープ、車などなどを置くことになるので最低ラインが大体10m×10mなのである。

f:id:tomobeam:20200522230849j:image

夜のサイト状況。

あまり寒くもなかったので外でスモア。

拾った薪がよく乾燥しておらず、煙がすごいが…

夜の森で焚き火を囲んでお菓子を食べる。こんな非日常がキャンプの醍醐味と言える。

勿論、空には満天の星。


f:id:tomobeam:20200522224958j:image

f:id:tomobeam:20200522225001j:image

翌朝はコーヒーの生豆を焚き火で直火焙煎。

だいぶ焼きムラができたけど、これもキャンプならでわ。

f:id:tomobeam:20200522225334j:image

ついでにアヒージョ。これほどキャンプ向けな食べ物があるだろうか。

簡単で美味い、そして冷めても再加熱して食べれる。パンというかバゲットが基本だが、具材によっては米でもいける…

と個人的には思う。

うん…具、入れすぎだけどね…

 

そんなわけでスキレットはキャンパーなら是非とも1つは持って置きたい。

ニトスキとかの安物で十分。

f:id:tomobeam:20200522225732j:image

夜露対策のタープはハイラックスからサイドオーニングのように設置。

自作のルーフラック+ベッドラックを活用。

ちゃんとしたやつ買うと高いけど、これでも十分かなと思う。

f:id:tomobeam:20200522230332j:image

夏にキャンプして暑さや虫に嫌になった人は是非冬キャンプを試して欲しい。

キャンプ=夏

というのは思い込みであって、ある意味もっとも向いてない季節かもしれない(笑)

 

真冬に抵抗がある人は、晩秋や早春がオススメ。

夏とは別物のキャンプ、アウトドア体験ができると思う。

2020.2.22〜24日光だいや川公園

2月の連休は日光へキャンプ。

f:id:tomobeam:20200309185212j:image

設営の様子やサイトの雰囲気はYouTubeにアップ。良かった見てください。

https://youtu.be/UMRp-9w_zd0

https://youtu.be/07gWbaquutk
f:id:tomobeam:20200309185202j:image

ナチュログもやっているので、コッチは忘備録的な感じに。

https://mocapapa.naturum.ne.jp
f:id:tomobeam:20200309185218j:image

夜のサイト

価格は広くはないけど、アスガルド19.6も張れる。
f:id:tomobeam:20200309185205j:image

スキレットステーキ
f:id:tomobeam:20200309185215j:image

山の上は雪だった。
f:id:tomobeam:20200309185208j:image

鉄板ステーキ。
f:id:tomobeam:20200309185221j:image

 

2019.12.24〜26クリスマスキャンプ🎅エンゼルフォレスト

f:id:tomobeam:20191228102544j:image

今年の冬キャンプ1発目はクリスマスキャンプに。

雪も積もっていて、キャンプ始まってからもチラついたのでホワイトクリスマスになった。

 

f:id:tomobeam:20191228120504j:image

ケーキを持参してクリスマスっぽさを出来るだけ演出。

f:id:tomobeam:20191228120623j:image
f:id:tomobeam:20191228120615j:image
f:id:tomobeam:20191228120619j:image
f:id:tomobeam:20191228120625j:image

コストコで買ったサラミは美味かった。

業務スーパーのピスタチオ&カシューナッツも美味かった。

ピザハットのピザは冷えたがまあまあだった。唐揚は子供達に食われた。

セブンイレブンのクリスマスケーキは美味いんだよね。その辺の洋菓子店よりも美味いと思う。

 

それにしても、今回初めてタープを使わずテント内で完結してみたがかなり快適だった。

御座敷スタイルはテントIN←→OUTの靴の脱ぎ履きが面倒だが、クロックスを持参して問題解決。しかし、クロックスは足元が寒かった。

冬キャンプに限らず肌寒い時期においてホットカーペットの上でゴロゴロうだうだ出来るのは至福である。

やはりオレは昔ながらの日本人なのかイスよりもゴロゴロできる方がくつろげる。横になりながらつまみつつ酒を飲む。

飽きたら外で焚き火して、ステーキやソーセージを焼いて、中に持ってって食う。

安物のブラックアンガス牛も直火鉄板により絶品に👍

f:id:tomobeam:20191228172831j:image
f:id:tomobeam:20191228172828j:image

焚き火は風があったりすると火力が安定しないし鉄板がススけるので、調理メインで薪ストーブが欲しいこの頃。

正直テント内の暖房は灯油ストーブで十分間に合っているので、設置撤収や燃料補給の手間を考えるとテントにインストールする気は起きない。

アスガルドは窓があるので空気のコントロールもしやすい。

 

しかし、薪ストーブは調理器具としても優秀、タープ下で暖を取るのにも有効なので導入を検討中。せっかくなので調理器具として夏も使いたい。出来ればペレットと薪が両方使えるのがいいが中々ない。

調理だけを考えればロケットストーブも選択肢としては良さそうだ。

 

f:id:tomobeam:20191228205941j:image
f:id:tomobeam:20191228205945j:image

そんなこんなで夜が明けると、テント入り口に子供達へのプレゼントが。

長女and次女はシルバニアファミリー、長男は木製の電車とレールのセット。

早速テント内で広げて遊び出す。

この辺もお座敷スタイルであることと、スリーピングマットをエアーやインフレータブルから普通の三つ折りマットレスに変えたことで、畳める為スペースを広く確保出来た。

畳むことでイスにもなるし便利だ。何より寝心地がやはりイイ。連泊には欠かせない。

 

しかし…シルバニアファミリーはイグルーのクーラーボックスよりもデカくて持ち帰る時は荷台に積んでネットで固定するハメに。

f:id:tomobeam:20191228210508j:image
f:id:tomobeam:20191228210505j:imagef:id:tomobeam:20191228210532j:image

日中は気温もあまり低くならなかったので子供達は雪遊び。小学生はソリ。長男は電車とスコップで遊んでいた。

オヤツがわりにヨメがアヒージョを作っていた。メインのホタテを持って来るのを忘れたが、タコや野菜、バゲットにつけて食うとコレが美味い🥖

f:id:tomobeam:20191228210925j:image

その後は温水プールに行く事になったが、長男が電池切れで寝てしまい、ヨメと小学生組のみで行く事に。

1時間半程して起きたので急いでプールに向かったが、娘達の姿はなく、既に温泉に入っているようだった。

30分ほど息子とプールで遊び、温泉へ。

 

2歳半にして大浴場が好きな息子は浴場に入るだけでニヤニヤ(笑)そして結局大して温泉につからず外へ(笑)

着替えた後はお決まりのアイスを食べテントに。

f:id:tomobeam:20191228211335j:image

夕飯は息子が寝ている間に作っておいた鉄鍋シチュー。南部鉄器で作るシチューは何故か他の鍋より美味い。次女の大好物である。

結構グルメな次女は鉄鍋で作った時とフツーの鍋で作った時で味の違いを指摘してくる…

 

f:id:tomobeam:20191228211616j:image

最終日の朝はレイトチェックアウトが無料ということもあり、ダラダラと撤収。昼ごろにエンゼルフォレストをあとにした。

撤収中にエンゼルフォレストの看板犬ジーナと写真撮影。

f:id:tomobeam:20191228211823j:image

その後は大内宿をぶらっと観光して帰路についた。

f:id:tomobeam:20191228212132j:image
f:id:tomobeam:20191228212128j:image

さて、このエンゼルフォレスト那須白河は高規格キャンプ場だが、冬季の平日の1750円は破格である。電源も温泉もプールもコミコミ。信じられない価格設定だ。

高規格キャンプ場というと、設備が整ったキャンプ場だが、ここはその上にリゾート感まであるのである。

犬に優しい宿泊施設という事で、キャンパーよりもコテージなどへの宿泊客が多い。その辺が他のキャンプ場とは一線を画す理由かもしれない。

もちろんキャンプ場としても申し分ない。

サニタリーの数も多いし、お湯は出る。熱湯に近いお湯もでる。サニタリーには暖房器具も置いてあるし、完全に屋内なので風の影響も受けない。夏場は虫に悩まされることも無いだろう。

トイレも同様によく掃除されており、暖房有、ウォシュレット&ウォームレットだ。

さらに、洗濯機と乾燥機も完備。

 

レンタル品も充実しており、ある程度何を忘れてもなんとかなるだろう。

売店ではお土産をはじめ、カップ麺やレトルト、アイスなど結構色々買える。雪で使える手袋や耳当ても売ってたな。

 

また、サイトは広葉樹の森の中で、枝がたくさん落ちている。もちろん薪も買える。

ウチは500円分の薪を買って、後は拾った枝で焚き火していた。雪で表面は濡れているが、買った薪である程度の火力にすれば問題なく燃えた。もし、薪を持参するなら針葉樹の薪がいいだろう。樹種は不明だが広葉樹は売っているし拾える。

 

ファミリーキャンパーにとっては風呂がサイト料金に入っているかは結構重要なポイントである。風呂がないキャンプ場であれば近くの浴場に行く事になるが、時間もかかるし、家族分となると料理もバカには出来ない。

また、風呂に入れるキャンプ場もあるが、どうしても更衣室が狭かったり、開場時間が短くて人が殺到しがちだ。

 

しかし、エンゼルフォレストの風呂は温泉施設そのものであり、1人1000円くらいかかってもおかしくないレベルだ。

それが1750円の中に入っているのだから驚き。通常、土日などは7000円だが、電源と風呂を考えれば決して高くない。むしろ安いだろう。

風呂は7:00〜23:00まで入れるし、キャンプ場にいながら朝風呂も可能なのである。

 

最後にサイトだが、砂利が敷いてある面積こそ80平米程度だが、立木のある部分など、隣サイトまでの距離を考えると非常に広い。

区画サイトとは言え、駐車場の様に四角く区切られてはいないので雰囲気はイイ。

 

アスガルド19.6を張っても余裕があり、タープ も張れそうであった。

 

1〜3月の間にまた絶対来たいキャンプ場である。

 

炎のある生活

Life with fire。

オール電化の流れから逆行する我が家。

キッチン、風呂はガス。

そしてキャンパーとして家の暖房を考えた時、やはり薪ストーブは選択肢に浮かぶ。

しかし、薪ストーブの敷居は高い。工事含めた値段もそうだし、薪の収集から薪割り、乾燥、管理と実際結構大変。

職場の先輩なんかにも薪ストーブユーザーがいて薪割りや収集を手伝ったりしたが、俺の性格ではずっと続けていける気がしなかった(笑)

んで薪は買うと高いし。

そこでなんちゃって薪ストーブ的な存在であるペレットストーブにシフト。ペレットはとりあえずシーズン開始前に買えばいいし、管理も楽だ。

値段も薪ストーブとはケタが違うので買いやすい(笑)

燃料のペレットは買うしかないけど、それなりの数の自治体がペレットをふるさと納税の返礼品にしている。これは決めてとして大きかった。コレを利用すれば暖房代を激減させる事ができる。

また、薪ほどかさばらないのでキャンプに持ち出して燃料としても使えるのも魅力的だ。中華ソロストーブで使えば中々いい燃え方をする。また、キャンプ薪ストーブにもペレットを使えるモデルが出始めている。

 

f:id:tomobeam:20191208231307j:image

薪ストーブと違うところは電気を使うところだ。停電時にはポータブル電源や発電機から電気を取る必要がある。

ガラス面からの輻射熱と温風のダブルアタックにより、部屋内は割と早く温まる。1時間つけておくと22畳程度の我が家のリビングでは暑くなり、ドアを開けて廊下なども温めている。

 

そして、このタイプは室内の空気を使わない。吸気も排気も煙突で行なっている為、酸欠なんかの恐れも皆無。ペレットは10時間以上分入れておけるので、ダイヤルで火力を調整しておいて一晩中つけておく事も可能だ。 

朝起きたら暖かいのは助かる。ペレットがもったいないけど…

f:id:tomobeam:20191208232200j:image

2019.11.2〜11.4鹿角平キャンプ

11月の連休はキャンプ。

場所は鹿角平。

 

ロケーションは最高レベルのキャンプ場である。あたり一面の緑という環境はそうそう無いだろう。

周りには民家や店が無く、不便な場所だが、代わりにとてもキレイな星空が拝める。

 

晴れた日の青と緑が織りなす景色はガチで非日常である。

f:id:tomobeam:20191104211823j:image

ここ最近、子供達が自分達で遊びを見つけて遊ぶようになって来たため、焚き火料理などもできるようになってきた。

子供と遊んでたりして、焚火すらしないキャンプもチョイチョイあるのである。

f:id:tomobeam:20191104211913j:image

ポークとビーフを焚き火+鉄板でステーキに。この組み合わせはね…やっぱウマイね。

まぁ、焼いただけだけどね。

 

f:id:tomobeam:20191105052229j:image

今回はアルパカとガスストーブのダブル仕様。

おかげで幕内は快適に。

外は真冬ばりの寒さ…

こういう時はテント内で寝そべりながら飲み食いするに限る。これはアスガルドの様な広いフロアを持つテントのメリットである。重いけど。

 

最近、スリーピングマットがメンドく感じていたので、今回は三つ折りマットレスを使用。

寝心地は最高

しまむらの三つ折りマットレス、サーマレストのネオエアードリームより快適…クソォ3万もしたのに。

f:id:tomobeam:20191105052539j:image

設営完了と同時に寝そべる娘達。

長女はくる途中買ったマンガ、次女はたまごっち。

f:id:tomobeam:20191105052802j:image

息子は相変わらず重機、車両LOVE。

軽トラの荷台に砂を積んでいるようだ。

f:id:tomobeam:20191105053155j:image

テントから直ぐ近くに砂が盛ってある場所があったため、息子は黙々と遊んでいた。次女も一緒になっている。

f:id:tomobeam:20191105053540j:image

子供達が焚付けに使えそうな細い枝を沢山拾って来てくれた。明らかに手で拾った方が早そうだが、必死にトングで拾おうとする息子。

f:id:tomobeam:20191105053951j:image

離れた場所から姉達に薪の運搬を頼まれ、何往復も素直にこなす。

この後、電池切れで眠りについたのは言うまでもない。

f:id:tomobeam:20191105054037j:image

風呂はキャンプ場から車で15〜20分くらいのところにあるさぎり荘。こじんまりとした入浴施設だが、とても清潔である。

12時〜15時くらいにかけてダラダラと色々食べていた為腹は減ってなかったが、子供達はカップ麺を食い出した。

結局ここでハミガキまで済ませ、テントに帰ったら寝るだけという状態に出来た。

f:id:tomobeam:20191105054434j:image

撤収後はキャンプ場のすぐ近くから丘の上に上がるジープロードを登ってみた。

f:id:tomobeam:20191105054539j:imagef:id:tomobeam:20191105054545j:imagef:id:tomobeam:20191105054701j:image

さながらオーバーランドな雰囲気である。

f:id:tomobeam:20191105054625j:image

 

スーパーやコンビニも遠いが、他では見れないこの大草原はそれだけでここに来る理由になる。

お値段は2泊で3600円である。

ホントもう一泊7000円とか出せんわ〜